ちょっとした話。
先に書いておこう。これは古いテキストである。
それこそ、CDRなんぞに焼いてあったくらい……
しかし、いま見てなお役立つ話なので、加筆して残しておこうと思う。
バージョン1.20から、1.28への改悪部分・三点
1.空の「カード説明」ウィンドウ
フィールドに表示されたカードを右クリックすると、カードの説明が読める。
1.28から、カードに説明を書いていなくても、ウィンドウが出るようになった。
……何の意味がある?
何も書いていない、空の説明欄をわざわざ開く理由とは?
1.20はクリック音がするだけで、子ウィンドウは出ない。出す理由がないからだ。
演出の面でも1.20の方が断然スマートなはずなのだが……意味がわからない。
2.幅の狭くなった「白丸」
冒険者の持っているスキルカードには、適正をしめす緑の丸がついている。
1.28から、最高の適正を表す白い丸が、非常に出づらくなった。
これは古いバージョンの方が優れている。なぜか?
一つは、冒険者の適正がわかりやすくなる。
戦士系を狙って、特徴をつけたのに、緑の丸どまりでは、いまいち向いているのかどうか。
だったらある程度、はっきり傾向が見えれば白丸をつけた方がよい。1.20ではそうだった。
もう一つは、白丸の中でも幅ができる、ということ。
同じ白丸でも、含まれる範囲が広ければ、まさしく見えないデータ部分で差が出せる。
逆をいえば、1.28の白丸は、ごく限られた数字の証明になってしまっている。
さらに、かわりに広くなった緑丸は、さらに適正をぼかす羽目に。
本来この表示は、数字の代わりに大まかな傾向を示すためのものだったはずだ。
元の作り手の意図がわかっていないのだろう。完全な改悪だ。
(ちなみにこの件は、公式の掲示板にあげられていた他の方の意見を叩き台にしている)
3.スキップできる「ウェイト」
エディタで設定できる「ウェイト」は、1.28からクリックすることでスキップできるようになった。
……演出のために設定しているのに「スキップできるウェイト」とは?
しかし、これに関しては分からなくもない。
1.20の当時、なにかとつけてウェイトを挟みたがる作者が多くいたからだ。
特別ヒドイものは、テキストコンテンツの間にひとつひとつウェイトを挟むという……そこまでして間がほしいのか、とw
当時の皮膚感覚で、なんとなく対応してしまったのだろう。しかし、本来これはシナリオ作者の方で対応する事案だ。
もちろん、2013年の現在では、実情に即していない話である。それどころか、ウェイトでウェイトが設定できないという本末転倒の事態に。
※
昔に書いた簡単なメモではあるが、現状にも通ずる部分があるはずだ。